現場が始まるまでの作業(埼玉・とび・求人) 弊社のお預かりしている現場の中で、始まる前の現場での作業で、どのような作業が行われているか?一部ご紹介します。先ずは、現場の周りをぐるりとかり囲をくみ、搬入車両が出入りできるように、ゲート…
上野で鉄骨建て方始まりました(埼玉・とび・求人) 今か今かと待ちわびた鉄骨建て方が、いよいよ始まりました。様々なことが重なり、延び延びになっていたので、やっと始まったか~と言う感じです。早速パトロールに行ってきました!ご覧のとうり、水平ネ…
働く楽しみ(埼玉・とび・求人) 朝家を出て、その日働く現場に到着して、一日の作業が終了するまでその現場で仕事をするわけなのですが、一日の中で最も楽しみなのが、着々と建物が形になって行く!ことでは無く(笑笑)なんといっても…
海外からの研修生 最近建設業界では、人手不足が深刻化し、国外からの研修生をよく見かけるようになりました。弊社もベトナムからの研修生を招き、働いてもらっているのです。彼らは真面目でよく働くのです。ですが、気に…
働きやすく、改善されて行く現場設備(埼玉・とび・求人) 一日おきに天気が変わりますが、いまだに梅雨入りせず、喜んで見えるのは紫陽花だけのような気がいたします。私が、現場仕事に関わり始めたのは、今から33年くらい前の話なしにんるのですが、そのころの…
現場の様子 鳶と言う仕事をさせていただいて、30年以上になりますが、始めた頃と比べて、だいぶ街の景色も、人の様子変わってきたように思います。車で走っていると、関わってきた建物も、年々増えて行き、誇らしく…
足場の組み立て、解体 鳶職ってどんな作業なの?飛びの仕事は様々です、現場が始まる前に囲いを作る所から始まり、足場を組んだり、鉄骨を建てたり、クレーンを組み立てたりと、たくさんあるのです。その中のひとつ、足場の作…
職人という生き方 屋根に落ちる雨の音で目を覚まし、外を見ると雨と強風。こんな日の作業は、体力的にとても辛いです。湿度と気圧と雨に体力を奪われながら、現場で働く職人さんは、もの凄い体力の持ち主です。この業界で…